「認知バイアス」読んでみた①

ご縁頂きありがとうございます。

霊視×コーチング×カウンセリングで
「居心地のいい自分を作る」専門家
吉蝶堂です。

セッションのお申込みはこちらへ♪


今日は読書紹介♪

認知バイアス
心に潜むふじきな働き

こちらのご紹介をしていこうと
思います。

こちらの本は簡単に言うと
人の脳に潜む盲点を
説明している本になります。

9カテゴリーごとに
盲点=バイアスを
説明してくれています。

  1. 注意と記憶のバイアス
  2. リスク認知に潜むバイアス
  3. 概念に潜むバイアス
  4. 思考に潜むバイアス
  5. 自己決定というバイアス
  6. 言語がもたらすバイアス
  7. 想像についてのバイアス
  8. 共同にかかわるバイアス
  9. 認知バイアスというバイアス

ちょっーと長いので
何回かに分けようかなと
思いますよ♪

人って自分の見たものとか
認知しているものは
完全だと思いがちですけど

実はもう目にしてる時点で
かなりバイアスがかかって
いるんですよというお話

1の注意と記憶のバイアスは
動画見た方が速いかもです。

知ってる人も多いかなと思いますが?

白いシャツのグループが
何回パスをするか数えてみて
ください!

初めて見た方で
異変に気付けたって人
かなり少ないと思います?

何に注意してみているかで
視えるものが違うんですよね

こういうことからも
普段からネガティブだと


ネガティブに関連することを
ひきよせちゃうよと
いうわけです。

見てるはなから
こうなんですから

さらに記憶も
そのまま覚えているって
ことはむずかしくて

思い込みや後からの記憶で
改変されていることが
多いそうですよ!

リスク認知のバイアスは
めずらしいことの方が
重大に感じてしまうって話

99回成功したことより
1回の失敗のほうを
重要に感じてしまう

これもリスクの認知に
バイアスがかかってるってことですね。

概念のバイアスでは
カテゴリー化することで
思い込みによる盲点について

例えば

痩せてる人=小食って
思い込みとか。

こういう人は○○だという
過去の記憶からカテゴリーをつくり
当てはめて考えちゃう

これは次の思考のバイアスにも
関連してて

この人はこういう人かな?
って第一印象で仮定すると

その過程を確証に変える
検証結果ばかり拾いがちになる
そうですよ。

 

思ったものと違う結果には
あまり目を向けず

やっぱりそうだって結果だけ
注目したりってことも
起きるんだそうです。

そういえば
「人は見た目が100%」って
ドラマありましたね~

あながち間違いじゃないかも?

第一印象から
色眼鏡で見ちゃうってこと
普通にあり得る話です。

だいぶ長くなってきたので
今日はここまでとしましょう。

まだ半分くらいだけど
ここまで読んで

私は一体何を頼りにしたら
いいのだろう?って
気持ちになってきちゃいました。

色々わかっているようで
本当は何も
わかってないかも(;^_^A

それはそれで
まだまだ初体験の可能性が
沢山あるってこと

はい✋ポジティブ~

ではでは
また明日もお付き合いくださいね?

?皆様に吉兆が訪れますよう
祈りを込めて?

吉蝶堂   拝

>