TAG

アラフィフ

共通点

ご縁頂きありがとうございます。   「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 気が付いたこと ふときづいたこと 昨日の記事を書きながらふと気づいたんだけど   起業する前で立ち止まってる方 マインド的に気を付けた方がいいなと思う方というのは   共通点があるように感じてます 私もまだまだだなと思うところだし忘れないようにしようと思うところでもありますね […]

明日が最後

ご縁頂きありがとうございます。   「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 今日はもう頭がいっぱい💦 短かったね~ 明日は1月後半から通っている創業塾の最終日です。   全部で5回だったのであっという間でしたね。   グループで作った創業計画の発表と個人の発表を行います。   個人の方はさっさと作ってしまったのでいいんですけど   グループ発表の方が […]

お金じゃないんです

ご縁頂きありがとうございます。 「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 ある意味一番言っちゃいけない言葉かも。 たまにいます 起業したいという方とお話しているとたまにいらっしゃいます。   お金の話をすると特にご自身の取り分とか儲けの話をすると   「お金じゃないんです」 これで一刀両断にされる方。 夢の実現とか自分の理想を体現するためとか   理由 […]

嬉しさ半分

ご縁頂きありがとうございます。 「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 気合入ります 嬉しいしらせ 先日うれしいお知らせが舞い込みました!   実はですねある企業のビジネスコンテストに応募してたんです   無事一次通過の連絡が来ました✨   ビジコンに出すなんてはじめてのことだったのでドキドキで まだ一次通過で先は長いんですけどそれでも嬉しかったです […]

目的意識を持つメリット

ご縁頂きありがとうございます。 あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 目的を意識するって大事なんです 落ち込むこともあるんです 以前、創業塾にいく目的やそのためにやったことを記事にしました これまでの4回の講義初志貫徹でやってきたんだけど   色々企画したり声かけしても参加してくれるのは一握り   さすがの私も落ち込みました💧 講師の方も講義の度にコミュニ […]

人に言われて気付く

ご縁頂きありがとうございます。 あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 え?私がですか?ってなりました 自分ではわからない 先月から地元の創業塾に通ってる私ですが   それも早いものであと1回の開催で終了となりました そのなかで何人かの方から聞いた私に対する評が 自分では想定していないものだったんですよね   自分に対する認識を修正したほうがいいかもと思えた […]

計画つくってみよう!

ご縁頂きありがとうございます。 あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 創業計画書?って方に 創業計画書って知ってる? 業種によってはあまりなじみのない創業計画書   知らない方も多いかなと思います。   創業計画書って融資や助成金などを獲得するために作るものなんです。 ひとり起業目指す方は融資希望は少ないかもですが   個 […]

敵はとなりに

ご縁頂きありがとうございます。 あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 起業への最初の関門 一番の理解者のはずが 創業塾の方々と話していると 体感的に半分以上の方から聞く言葉があるんですよ   家族の反対 同期の皆さんは女性が多いので 旦那さんがいい顔しないと何人もの方から聞きました ここまでは賛成だけど   在庫を持ったり […]

ちょっと反省

ご縁頂きありがとうございます。   あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 おせっかいの血がさわぐ 創業塾二日目 今日は地元の創業塾二日目   前回よりも濃い内容の講義でした! なぜ起業しようと思ったかなぜその仕事なのかなど想いを言語化したり   インボイス制度などの税金や制度のお話もあり   眠気に抗いながら無事終了 お疲 […]

待ちに待った10数年

ご縁頂きありがとうございます。 あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 あちこち痛い😢 いざ富士急ハイランド もうすぐ誕生日のわが娘ちゃん   誕生祝いは毎年遊園地に出かけることにしています。   去年まではディズニーランドだったんだけど   今年はスケートをやりたいということで富士急にやってきました。 いやー💦めっちゃ寒か […]

>