CATEGORY

心に大事なこと

娘には適わない

ご縁頂きありがとうございます。   あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 勝てない💦 9歳になりました。 先日娘のお誕生日で無事9歳になりました。   プレゼントとしては先週富士急ハイランドに行ったので   当日はリクエストのカラオケと好物だらけのご飯 主人はちょっとプレゼントを用意してましてけど。甘々なんで( ´∀` ) 今年はお友達からもたくさんプレゼ […]

りんたろーが欲しい

ご縁頂きありがとうございます。   あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 過去は消せない 兼近さんの逮捕歴 最近世間を騒がせている闇バイト   バイトとは名ばかりで実際は強盗あっせんという凶悪なもの   その首謀者である「ルフィ」と呼ばれる人物とEXITの兼近さんのつながりが 発覚しより大きな話題になっていますね~ 私も今回はじめて知ったんですけど 兼近さ […]

「なんとなく」に隠れてるモノ

ご縁頂きありがとうございます。   あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 ただいま真っ最中 どうにもやる気にならない 休みボケと体調不良で今日もどうにもやる気にならない💧 そういう時ありますよね⁈   私、ただいま真っ最中でして💦 自分でお仕事するということは   お休みするのも頑張るのも自分次第なのでね   今月はアポが […]

少し前を思い出す

ご縁頂きありがとうございます。   あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 随分と昔に感じます あと3日 早いもので今年もあと3日   相変わらず掃除におせちの準備にとお仕事そっちのけですが💦   まぁこんなにゆっくりとお正月の準備ができるのも幸せなことですね   飲食店時代はおせちの受注もとっていたので   29日~30日 […]

こじらす前に!

ご縁頂きありがとうございます。 素直になれる場所お悩み相談サロン吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 早めが大事! 風邪と同じ 気が付けば11月も終わってしまいますね   あっという間に1年が終わってしまいます   気温の変動か激しいですけど皆さん体調崩されてないですか?   風邪かなって思ったら早めに対処するのが肝心です   自分は大丈夫!なんて思ってたらこじらせて悪化しちゃいますから […]

一歩踏み出すと加速する

ご縁頂いてありがとうございます。   素直になれる場所お悩み相談サロン吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 波にのってきたような? 思った通りに 今日は午前中からzoomにてセミナーに参加しました!   年末までに3回ぐらい色々なセミナーに参加する予定が入ってて   交流会も4件ほど参加予定   機会があればもう少し予定入れようかなと思っているところです。 以前、記事にも書いたかもですが […]

脳の疲れをいやすには

ご縁頂きありがとうございます。   素直になれる場所お悩み相談サロン吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 優秀な人ほど疲れが溜まるのよね 脳が疲れる理由 ネットを見ていたら気になる記事を発見! なぜか疲れている理由は脳にあり ※スタディーハッカーのページに飛びます👆 コレから年末に向けて疲れやすい時期ですからねめっちゃ気になります   ざっくり説明しますと   この四つがうまくいくと脳疲 […]

キンプリの未来に幸あれ

ご縁頂きありがとうございます。   素直になれる場所お悩み相談サロン吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 決断を応援したい 脱退劇 最近のアイドルはまったくわからない吉蝶堂ですけども   この数日大きな話題になってるキング&プリンスの脱退発表はビックリしました! 滝沢君の退社もビックリしましたけどね 前クール、今クールとメンバー内から何人も主演をはるようなグループ 今一番勢いがあるグルー […]

深掘り!インポスター症候群

ご縁頂きありがとうございます。   素直になれる場所お悩み相談サロン吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 軸がどこにあるかが要! おさらい 昨日の記事からの続きです。 インポスター症候群とは成功や名声を手に入れても自分にはそぐわないと   賞賛する人をだましているような不安や恐怖を感じる心理状態のことです。   これは成功者としてこうあるべきという 架空の姿と本来の自分とのギャップにより […]

エンパスについて

ご縁頂きありがとうございます。 素直になれる場所お悩み相談サロン吉蝶堂です。 セッションのお申込みは👆こちら👆 最近よく目にします。 エンパスって知ってる? 最近よく聞く「エンパス」私も少し前に知ったんです。    簡単に言うと「共感力=エンパシー(Empathy)」がとても高く感じ取りやすい人 強弱はあれど大体5人に1人程度の割合で存在するそうですよ。   周りの人よりも感情や雰囲気はたまた氣や […]

>