CATEGORY

セカンドライフで起業を目指せ!

仕事の奴隷になるな

ご縁頂きありがとうございます。 苦手意識をなくして「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 自戒を込めて 忙しいことはありがたいけど 年明けからバタバタと過ごし気が付けばもう3月   1月2月は忙しくしてたので3月は少しペースを落とそうかと思ってます   気持ちとはウラハラにタスクが溜まってきてる気が💦   いったんスケジュールを整理して舵を立て直すべ […]

先走りました💧

ご縁頂きありがとうございます。   苦手意識をなくして「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 個別にお問い合わせはウェルカムで~す♪ 昨日の記事より 昨日の記事でモニター募集というお話に少しふれました   ってか主題がそうなってましたね💧 実際やるつもりで考えてはいるんですけどまだ詳細は決めてなくて💦   正式な発表は来週中にはするつもりでおりますの […]

出来ないじゃないよね?

ご縁頂きありがとうございます。   「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 目をそらさずいきましょう! ○○だから出来ない 昨日からの続きです 変えたいはずの現状を変えるための行動は見えているのに   考えているだけで行動に移せない   そういう時に効く質問2つ   例えば忙しくて時間がないから出来ない💧って理由だったら じゃあどうやったら時間を作れ […]

考えてはいるけど。。。

ご縁頂きありがとうございます。   「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 もう一歩進めよう 思ってはいる これから起業と思ってらっしゃる方に話を聴く場面で   「こういう方向は考えてないんですか?」   という質問を良くするんですけど   まぁだいたいその場でぱっと思いついたことだから   皆さんご自分でも考えていることなんですよね。   問題なの […]

めんどくさいけど。。。

ご縁頂きありがとうございます。   「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 忙しいけど成せばなる めんどくさかった 14日にバレンタインデーのネタで記事を書いたんだけど 主人へのチョコ毎年ケーキやらパイやら作ってるって話   でも今年はめっちゃバタバタしてて作るの超めんどくさ~💦って思ってたんです。 とはいえまぁ毎年楽しみにされてることだし   つい […]

お金じゃないんです

ご縁頂きありがとうございます。 「起業したい」を「起業出来た!」に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 ある意味一番言っちゃいけない言葉かも。 たまにいます 起業したいという方とお話しているとたまにいらっしゃいます。   お金の話をすると特にご自身の取り分とか儲けの話をすると   「お金じゃないんです」 これで一刀両断にされる方。 夢の実現とか自分の理想を体現するためとか   理由 […]

確認しましょう、そうしましょう♪

ご縁頂きありがとうございます。 「起業したい」を出来た!に変える ひとり起業家専門メンタルコーチの吉蝶堂です。 お待たせしました! 大きく視る意味 昨日の記事の続き。。 お仕事全体を見ることの重要性についてお話させて頂きました 事業初期の段階で全体像を関連づけて考えられるといいよ~   よくわからない💧ならフォーマットがあるよ~っていうのが昨日まで。   というわけでフォーマットを公開したいと思い […]

大きくみよう!

ご縁頂きありがとうございます。   「起業したい」を出来た!に変える ひとり起業家専門メンタルコーチ吉蝶堂です。 キャッチフレーズちょっと変えました~ 楽しいところだけ 初めて起業しようというときに   自分のお仕事をどうやっていこうかと皆さん考えますよね   そういうときに気を付けて欲しい部分があるんです。 全体像をつかむ! コレを忘れないで欲しいんですよ~ 考えていて楽しいところだけしかちゃん […]

絞るためにやること

ご縁頂きありがとうございます。 あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 選択肢が多いほど迷いますよね~ 今日のお話 昨日の記事の続きです サービスや商品を考えるときに なんでも出来ますなんでもありますでは難しいという理由   昨日の記事でお話させて頂きました じゃあどうやってしぼったらいいの?ってところが今日の内容です。 考え方いろいろ まずは自分ができるこ […]

何でもできるってことは

ご縁頂きありがとうございます   あなたの弱音引き取ります! ひとり起業家専門メンタルセキュリティの吉蝶堂です。 優秀な人ほど落ちる穴 よく言われる言葉 これは先生業やカウンセリング業物販にも当てはまるかな?   すこしブランディングとかマーケティングを勉強した方は聞いたことあると思います。 何でもできるはなんにもできないと同じ 何でもできた方ができないより良さそうに見えるけど   自分の仕事をお […]

>