ご縁頂きありがとうございます。

 

素直になれる場所
お悩み相談サロン
吉蝶堂です。

セッションのお申込みは👆こちら👆


誰でもなりえる病気
なんですよね

今更かもですが。

うつ病って
繊細な方やこだわりの強い方が
なりやすいってイメージないですか?

 

東京慈恵会医科大学の研究で
誰もが持っているウイルス
ヒトヘルペスウイルス6の

 

遺伝子の中にうつ病に
影響を与えるものがあると
わかったそうです。

私は初めて知ったんだけど
発表は2年前だった~

 

心の風邪とかメンタルの病気と
言われてきたうつ病ですけど

 

どうもそうではなさそうだと
いうことが解ってきたみたいです。

発動条件

このヒトヘルペスウイルス6と
いうウイルスは

 

赤ちゃんの時にほとんどが
経験する突発性発疹の原因らしく

症状が治っても
ずっと身体の中に
居続けているんだそうです。

 

そしてストレスや過労などで
脳が弱っていると増殖し

うつ病の原因となる
SIRH-1という物質が
大量発生してしまうそうな。

最近よく聞く帯状疱疹も
ヒトヘルペスウイルスが
関係していて

 

おなじくストレスで
発症するわけですからね

許容を超えたストレスを
受けると誰でも
何らかの病気になっちゃうんです。

メンタルケアの重要性

ひと昔前は
体調やメンタルの不調を
口にすると

 

気合が足りん(# ゚Д゚)

なんて、精神論で
押し切るような時代じゃ
ありません。

 

 

自分でお仕事するってことは
人一倍ストレスや過労に
晒される可能性が高いですし

 

なにより自分がこけると
お仕事もままならなく
なりますからね💦

 

ストレスや過労が
引き金になるなら
しっかり対策していきましょ!

 

 

ネガティブなことを
ずっと思い悩んでしまうのは
脳やメンタルにかなりの
負担を与えてしまいます。

 

わかっているけど
頭から離れないなんて時は

 

瞑想することで
リセットしてみてくださいね

 

それでも繰り返す方は
自分を責める癖が
出来ているかもしれません。

 

自分を苦しめる癖は
メンタルブロックを外すことで
解消することが出来ますよ

 

ご自身のお仕事
夢やこれまでの努力を
守るためにも

 

日々のメンタルケアを
大切にしていきたいですね🦋

🌟皆様に吉兆が訪れますよう
祈りを込めて🌟

 

吉蝶堂  拝

>