「あなたはあなたが使ってる言葉でできている」読んでみた

ご縁頂きありがとうございます。

 

「超」共感カウンセリングで
自分軸を整える専門家
吉蝶堂です。

超共感カウンセリングとは?
詳しくは👆こちら👆

セッションのお申込みは👆こちら👆


久々の読書紹介です!

セルフトークの大切さ

今日はこちらをご紹介

ちょっと前の本ですね~

 

私が学んだコーチングでは
自分が使う言葉を
変えることがとても大切と
されているんです。

 

簡単に言うと
人は一日に何万回と
自分と会話をしていて

セルフトークというんですが
これを変えることで
コンフォートゾーンを変えるのが

 

現状を変えるのに
効果的なんだってことなんです

本書もそのことを
詳しく説明してくれています。

 

まずはアサーティブ

本書は全部で9章に
わかれていまして

セルフトークを変えていく
前のマインドセットから始まり

 

段階に応じて
どういう意識の転換を
していくのか

 

最終的には
行動に移すまでの
流れになっています。

まず1章で語られてる
言葉をアサーティブに変える
これが一番のキモかなと思いました。

アサーティブというのは
「主張型」と訳されてますね

 

これからの行動などを
考えたり話したりする時

~するつもりとか
~する予定ではなく

 

~する。~やめる。という
断定的な言葉で語るのが
主張型とされています。

 

たしかに
断定的で必ず実行するという
意思を感じる言葉ですし

 

~するつもりよりも
断然行動に移しやすくなります!

 

ちょい厳しめ

ちょいちょい
叱咤激励というか
厳しめな言葉が並んでます。 

意思の固め方みたいな
お話の時に

○○なりたいという根拠で
意思を固める方法と

 

○○はもう嫌だという
意思の固め方があると
書かれていて

 

個人的な感覚だと
○○はもう嫌だという
モチベーションの方が強い気がします。 

 

本書もそちらを押してる印象で
厳しく書かれてるように
感じますね~

 

なにかをやろうと思った時に
続かなかったり
やる気が起きなかったり

 

そういう時には
その目標が本当に
手に入れたいものではないという
サインだとバッサリ書かれてます。

 

それならば
その目標に対して
達成する意思がないと
宣言したほうがいいと。

こうやって言葉にすると
取り付く島もない感じですが
誤解を恐れずいうなら
これは真実だなと思います。

 

もしくは今はその時ではない
というべきでしょうか。

 

 

理想としての目標では
あるけど

それを手に入れる
準備が出来てない 

どこまでのリスクを払って
それを手に入れたいですか?って
話なんですよね

 

このリスクヘッジを
考えないから


三日坊主になったり
続かなかったりするんじゃ
ないかなと思います。

 

さらに行動につながるまでに
おこる不安の払しょく方法など
繋がっていくのですが

 

ちょっと長くなってきたので
続きは明日とさせていただきま~す♪

🌟皆様に吉兆が訪れますよう
祈りを込めて🌟

 

吉蝶堂   拝


>