メタ思考!読後思考

ご縁頂きありがとうございます。

霊視×コーチング×カウンセリングで
「居心地のいい自分を作る」専門家
吉蝶堂です。

セッションのお申込みはこちらへ♪


昨日こちらの本を
ご紹介してみたんですけど

ふと気になったことが
あったので

今日はそのことについて
書いてみようと思います。

メタ認知もうええわ~

って思った?

そういわず、お付き合いくださいな。

お仕事する上で
WHY型思考で考えると
良いよって書きました。

WHY型思考というのは
「なぜ」そうなのかを考えて

物事の上位目的を
捉える思考法なんだけど

昨日も挙げた例外でいうなら

「○○について調べて」
って指示に対して

WHY型だと
何のために調べるかを
確認してから作業する

ってことになると思うんですよ。

でもこれって

依頼した人が
WHY型の思考をもってないと

「なんでそんなこと聞くの?」って
思うんじゃないかなと。

確認しようとしても
本人がよくわかってないから

「いいから調べて?」

ある!ある!って声が聞こえてきそう?

なんて無駄に怒られる
なんてことも( ゚Д゚)

実際のお仕事で使うんなら

指示してきた人のタイプの
見極めが必要かな。

そういえば、本にも
WHY思考は疑ってかかる
感じがあるので

ちょっと性格悪く映るって
書いてありましたね~

まぁ相手を見極めるってのも
メタ認知を高めると
可能なことだし

こういう相手には
どういう聞き方をしたらいいのかって


テクニカルにしていけば
さらに能力向上となりますよね!


昨日のブログでは
メタ認知、メタ思考を向上するために

WHY型思考、アナロジー思考が
有効ですとご紹介したわけですが

結局のところ

どう使うか?

が大切なんですよねって話でした。

今後も「居心地のよい自分」づくりに
役立ちそうな本のご紹介を
続けようかな~って思ってます!

めっちゃざっくりしてるけども(;^_^A

一緒に知識を
高めていけたらうれしいです?

?皆様に吉兆が訪れますよう
祈りを込めて?

吉蝶堂   拝


>